鳥取県水産試験場見学
2018年2月22日 08時52分
2月21日(水) 海洋科1年 水産海洋基礎
海洋科1年生は、漁業の資源管理について学習するために鳥取県水産試験場の見学を行いました。はじめに水産試験場の調査船「第一鳥取丸」の船内見学をさせていただきました。機関部の説明は、乗組員として働いている本校海洋科の卒業生がしてくれました。調査船の乗組員としてのやりがいや、練習船「若鳥丸」との違いについて、ていねいに説明していただきました。
その後、水産試験場において研究員の清家さんから、水産試験場の業務内容や研究内容について講義をしていただきました。
最後にうろこの年輪を顕微鏡で観察して魚の年齢を推定する「年齢査定」の実習を、大型のアカガレイを使って行いました。今日の学習で、生徒たちは海洋調査や資源管理の大切さを理解することができたと思います。大切な海の資源が利用し続けられるように、学んだことを役立てていってもらいたいです。