福祉科で点字学習の授業がありました
2024年11月7日 17時09分11月7日(木)福祉科3年生のコミュニケーション技術の授業で、鳥取県ライトハウスの点字指導員伊藤様と谷川様に来ていただき社会人講師の授業がありました。
本日は基礎的な点字学習で、視覚障がい者が理解できる点字について教わりました。
「う」の長音について 〈例〉ゆう → ゆー
生徒は携帯用点字器を使用して自分の氏名など点筆を使用して点字を書きました。
指導員の方にアドバイスをいただきました。
点字を書くときの注意点!点字の覚え方も教わりました。
「かろく さごろく たみこ なみ はさむ まさごろう らっこ やーよ」
2名の指導員の方には、大変お世話になりました。
来週もよろしくお願いいたします。