実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

オーストラリア航海の様子

2016年11月4日 15時47分
2年生 11月2日(水)実習19日目 正午位置【ケアンズ・トリニティーワーフ】
風:北北東3 天気:晴れ 気圧:1011.2 気温:27.6 水温:28.7 波:
乗船実習19日目、本日は世界遺産であるキュランダ高原で研修を行いました。9時に若鳥丸を出発しスカイレール(ロープウェイ・全長7.5km)でキュランダ高原に移動しました。このキュランダ高原は世界の大陸が一つだった時代、最初に誕生した世界最古の密林と聞き生徒たちは驚いていました。また、時速30kmで飛ぶユリシスという幸運を呼ぶ蝶々の話をガイドさんからお聞きし、スカイレールの中から一生懸命さがす者もいました。キュランダ村で昼食を済ませ、ミニ動物園やアボリジニのショーを見学後、アーミーダックという水陸両用車に乗り密林見学へ向かいました。恐竜が食べていた植物や危険な植物を紹介してもらい生徒たちも感動していました。また、日本では見られない動物を発見するたびにカメラを向け必死に撮影していました。その後、キュランダ村を散策しました。家族や友人にお土産を購入する姿も多くみられましたので、期待して帰りをお待ちください。(笑)

明日はいよいよ、生徒たちが1番楽しみにしているダイビング実習です。報告をお楽しみに!
 
スカイレール駅               昼食! 
 
動物園                     トロッコ列車