実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

オーストラリア航海の様子

2016年11月4日 15時53分
2年生 11月3日(木)実習20日目 正午位置【ケアンズ・トリニティーワーフ】
風:北北東3 天気:晴れ 気圧:1011.1  気温:29.8 水温:29.1 波:
乗船実習も20日目に突入し半分が終了しました。本日は世界遺産でもあるクレートバリアリーフでダイビング実習です。8時にケアンズ港を出港し1時間半ほど移動しダイビングポイントに向かいます。

ケアンズの沿岸海域は泥や砂地が多くダイビングには向かないため1時間以上かけて移動しなければなりません。今年は海況も良く天気にも恵まれ最高のダイビング日和?となりました。午前のポイントに着くと生徒たちは期待と不安の表情を見せながら準備をします。そして3つのグループに分かれ実習を行いました。エントリーすると生徒たちの顔から不安感は無くなり、感動の表情へ変化していきます。さすが世界遺産であるGBR(グレートバリアリーフ)、見渡す限りの海底に珊瑚や多くの熱帯魚の色鮮やかな絨毯が敷き詰められたかのような景色に生徒たちは喜びと感動を隠しきれない様子で実習を行うことが出来ました。午前のポイントではウミガメの子供(40cmくらい)に出会いはしゃぐ場面も見られ生徒たちにとって素晴らしい思い出になったと思います。詳しい内容は帰国してから本人たちに聞いてもらえればと思います。いよいよ明日は、日本に向けて出港です。
 
出発!!                   気持ち良い~♪