実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

オーストラリア航海の様子

2016年11月12日 13時11分
2年生

11月11日(金)実習28日目 正午位置【グアム付近の太平洋】
風:北3 天気:晴れ 気圧:1008.2 気温:29.0 水温:30.0 波:2
乗船実習28日目、この航海も残すところ10日を切りました。只今、現在地時間21:00もうすぐグアム島周辺海域にさしかかります。今日と明日の2日間で30分ずつ、計1時間の時差調整を行います。ですから今、日本時間は20:30と言うことになります。明日になれば若鳥丸もいよいよ日本時間になります。生徒たちは一刻も早く自宅に帰りたいと言っています。気持ちはわかりますが今日も2名当直に遅れてしまう生徒がいたためミーティングで強く注意をしました。日本が近くなりすこし気が緩んでいます。今日は午前に船長・機関長講義を行い、午後は13日に行う予定だった海洋観測を行いました。日本の南海上で台風24号が発生したため、少しでも良い状態で実習ができるように日程を早めました。また、台風の影響を避け安全に航行するために予定していた針路を変更しています。海洋観測後は、6級海技士(機関)の模試を実施したしだいです。もう少し落ち着いてくれると助かるのですが・・・。
 
CTDによる測定       水色計による測定
 
水色は2でした。美保湾は4です。水温は29度でした。