実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

第4次航海(集中訓練の様子)

2018年7月3日 15時24分

6月28日のようす
 3年生全員が若鳥丸に乗船して臨む最後の航海となりました。この子達が入学した日のことが昨日のことのように思えて、あっという間に最後の航海が来てしまったかと寂しい気持ちになりました。本日から始まる4日間の潜水訓練で、実習生は沖縄でのダイビングを安全に実施できるための体力と技量を身に着けることになります。実習生は海洋実習棟(水深4mプール)と東山のプール(5m)の二手に分かれて、午前中はスキンダイビング中心に、午後からはボンベを背負ったスクーバダイビングを行いました。マスクを外した状態での呼吸や器材の組み立てなどで戸惑っている生徒もいましたが4日間かけて最後まであきらめずに取り組めば上達します。スクーバダイビング自体は、選択科目「スクーバダイビング」を受けている実習生以外は2回目で、足がつかない深いところに初めて潜るという実習生が大半です。恐怖心や初めてやることが多く大変だったと思いますが、ハードな指導にも必死になって付いてきてくれました。また、重たい器材を背負って、普段使わない筋肉を大きく使うことが要求されるので、足がつってしまう実習生も何人かいましたが、自分で対処し、実習を続けます。今日は遅い時間まで食堂に集まる様子もなく、部屋で静かに休息を図る実習生も多そうです。