実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

3年沖縄潜水航海実習

2019年7月2日 12時44分
3年生

令和元年7月1日(月) 航海5日目

 正午位置 N35°-32.0´ E133°-18.0′
 風向:WSW 風力:2 天気:O 気圧:
 気温:    水温:
本日の出港式には、多くの保護者の方や先生方にご参加いただき、本当にありがとうございました。近年は異常気象の影響もあり、台風のために航海計画を変更する頻度が増えていることを考えると、本日無事に出港できたことは本当にありがたいことだと感じます。今年の海洋科3年生はダイビングの技術が例年以上に乏しく、「果たして何人が沖縄で潜ることができるのだろうか」ととても心配していました。しかし、昨日までの4日間で驚異的に上達し、耳抜きのできない生徒以外は沖縄で潜れることになりました。慶良間諸島で潜ることができたら、実に4年ぶりとなります。潜水訓練で身に付けた技術を日本有数のダイビングポイントで存分に発揮してもらいたいと思います。また、本日から漂流ゴミの目視調査をスタートしました。この調査は日本周辺の漂流ゴミの実態を把握するためのデータとなる調査です。若鳥丸の航海実習が海洋性プラスチックごみの解決に少しでも貢献できるように成果をあげていきたいです。多少の波はありますが、船酔いの生徒はほとんど見られません。
 
出港式のようす             生徒代表あいさつ
 
出港後の操練              プラスチックごみの観察