実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

3年 沖縄潜水航海 7/14のようす

2019年7月16日 13時55分
3年生

令和元年7月14(日) 航海18日目
 正午位置 34°-28.8´N  134°-33.5´ 
 風向:W 風力:1 天気:雨 気圧:1001.6
 気温:23.5  水温:23.0      風浪:穏やか
 
 沖縄での寄港地活動は雨が多かったのですが、神戸での寄港地活動は天気に恵まれました。昨夜は雨が降っていましたが今朝は雨が止み、神戸停泊中は毎朝体操とランニングを岸壁で行うことができました。
 8時35分に神戸を出港し、瀬戸内海を西へ航行しました。ベタ凪の瀬戸内海で全く揺れませんでしたが、途中で雨になり備讃瀬戸北航路を抜ける頃から視界がかなり悪くなりました。他船の動向に気を配らなければならないので、船橋はとても緊張した雰囲気でした。来島海峡は潮流が強いために通過せず、18時頃から錨泊しています。明日の朝、揚錨して7時半頃に来島海峡を通過する予定となっています。船長コースの生徒はしっかりと航路学習をしてもらいたいと思います。
 明後日は隠岐で釣り実習をしますが、夜には希望者でイカ釣りをする予定です。「各教科の課題を終えていなければイカ釣りはさせません!」と言うと、「イカ釣りをしたいから頑張ります!」と頑張っています。ミーティングでは、菅先生から、「ここまですべての日程を予定通りにこなせていることに感謝しよう」という話がありました。本当にありがたいことだと思います。色々な方に支えられてこの航海が出来ていることを忘れずに、残りの航海を頑張ってもらいたいです。
 
発電機のエアランニング(指導準備)   食事当番のようす