実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

海洋科2年 オーストラリア国際航海 11/1の様子

2019年11月5日 09時55分

海洋科2年 オーストラリア国際航海 14日目

正午位置:S08°‐44.6′ E152°‐14.9′ 風向:SSE 風力:5 天気:bc 気圧:1007.2 気温:28.5 水温:29.6

 航海実習14日目、昨晩から船首左舷方向から受ける風と波により若鳥丸は、縦揺れ状態で午前中まで普通に歩くこともやっとな状態でした。生徒の数名が船酔いになり、トイレからうめき声が2重奏で廊下まで響いていました。朝のデッキウォッシュも少し早めに切り上げたくらいです。6月に実施した瀬戸内航海を振り返ると船酔いにも強くなり各種作業をこなしていく姿は担任としても頼もしく感じられます。以前は船酔いになると動けなくなる生徒がほとんどでしたが、今では船酔いになっても自分の仕事を勤め上げようとする姿勢に感心しています。
 今日は、午前中にデッキすりを行いましたが、文句も言わずに黙々と作業に取組みました。作業中に吐いてしまう生徒もいて辛そうでしたが、責任感を持って最後まで作業を行うことが出来ました。本当に成長したと思います。
今夜ミッドナイト頃にジョマード水道を通過する予定です。明日からサンゴ海に入るため今日以上に揺れることになりますが、彼らなら大丈夫だと思います。



       デッキすりの様子


      学習も頑張っています


       夕食はステーキでした