実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

海洋科2年 オーストラリア国際航海 11/3の様子

2019年11月5日 10時07分


海洋科2年 オーストラリア国際航海 16日目

正午位置:S16°‐10.3′ E146°‐46.1′ 風向:SE 風力:4 天気:bc 気圧:1014.5 気温:26.3 水温:26.0

 航海実習16日目、ケアンズまであと少し。横風から受ける揺れにも耐えつつ今日もみんな元気で頑張っています。今日はケアンズ入港前日なので船体洗いを行いました。10月20日に境港を出港し、今日まで2週間、お世話になっている若鳥丸の船体を綺麗にウォッシングします。ファンネル(煙突)周辺は煤がこびりついているため念入りに、協力し合いながら磨いていきます。また、船体もきれいに見えていても擦ると汚れが取れるためプロムナードデッキから船首及び船尾まで各所にわたり磨き上げました。
 夕食後、ケアンズ港外に到着しました。船長コースの生徒は全員、投錨作業を見学しましたが、初めて見るオーストラリア大陸に感動していました。明日は、いよいよ入港となります。早朝より入港スタンバイとなるため、今日は早めに休むよう生徒たちに話をしました。現在、体調不良者0名、船酔い者0名、明日からの報告を楽しみにしていて下さい。以上本日の報告でした。



     煤けたファンネルを磨いています


        投錨スタンバイ


        投錨作業の見学