実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

海洋科3年 航海実習 2日目

2020年7月11日 10時02分

 航海実習2日目、朝から強い雨が降っていたため、いつもの筋トレとデッキウォッシュは休みとしました。この航海では、新型コロナ対策の一環として、船内各所の手すりやドアノブ等の除菌作業を朝夕に実施しています。本船初めての取組内容ですが、こちらの指示を的確にこなしてくれているので、安心で安全な船内生活を送ることが出来ます。今日の実習は、本船でも初めての取り組みとなった実習を行いました。船長類型を選択している生徒は錨の上げ下ろし(投錨、揚錨)を船長役、操舵手役、三等航海士役に分かれ、役割作業を行いました。海洋技術類型は、若鳥丸の主機の燃料噴射弁の分解と整備、組立て、燃料噴射実験を実施しました。どちらの実習もこれまで行ったことのない実習でしたので、生徒たちも緊張感を持って真剣に取組むことが出来ました。これらの実践的な実習は、彼らの将来に役立つ経験となったことと思います。現在、この航海で船酔い者は0名ですが、微熱の生徒が1名いますので大事をとって個室で休養させています。明日からは釣り実習!はたして大物は釣れるのか?こうご期待!

  投錨・揚錨作業(船首甲板)


船橋からの投錨・揚錨指示(的確に!)


  燃料噴射弁の分解・整備


   燃料噴射弁の組立て