実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

海洋科2年生航海実習 13日目

2020年10月30日 11時41分
2年生

       正午位置 緯度 N36°-03.3´ 経度 E133°-01.0´(浦郷湾)
 午前6時起床、湾内は穏やかで、数隻の漁船が外海に向かって走り去っていきました。午前9時から甲板長による操業説明がありました。イカの釣り方や注意事項を丁寧にご指導いただきました。
 午後は、自主学習とし、まだ課題が終わっていない実習生が食堂で勉強しました。
午後7時頃から操業を開始、イカ釣り機で2匹釣れたものの、後が続きません。実習生は最初、80号の錘で浅いタナを探っていましたが、仕掛けが斜めに入り、期待できません。錘を120号に変更し、100mあるテグスをすべて出してやると、待望の1匹(外套背長22cm級)が揚がりました。これからだと集中してやるものの、なかなか釣れません。結局、前半の部では実習生の手釣りは4匹のみ、機械は3匹と低調に終わりました。後半(22時から翌日3時)に期待です。

       甲板長のイカ講義

       スルメイカ釣れた!



 なかなか釣れない状況だけに、釣れた喜びは大きい