実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

海洋科2年生航海実習 12日目

2020年10月29日 09時43分
2年生

      正午位置 緯度 N35°-31.6´ 経度 E133°-14.9´(SAKAI)
午前6時起床、岸壁で体操とランニングを行いました。朝方は肌寒く感じますが、境港に入港中は穏やかで天候に恵まれています。明日からのイカ釣り実習も天候に恵まれることを願っています。 
 午前9時からはイカ釣り実習の説明を行い、再度日程を確認しました。操業は前後半に分け、前半を 18時から22時、後半を22時から翌日3時までになります。イカ釣り実習中で特に大変なのが食事当番です。普段は3回(朝・昼・夕)の食事当番が5回(朝・昼・夕・夜・早朝)に増え、しかも操業回数も1回少なくなるので、申し訳ない気持ちですが、誰かがやってくれないと操業ができません。限られた操業回数なので、イカが釣れて充実した実習になることを期待しています。
その後は、時間にゆとりがあったので、各部屋の掃除と荷物の整理・整頓をしました。部屋によっては汚れや荷物の散らかりが目立っていたので気になっていましたが、ようやくきれいになりました。
 午後2時境港を出港しました。校長先生を始めとして学校関係者、保護者、第一鳥取丸の乗組員の皆様に送り出してもらいました。ありがとうございました。隠岐に針路をとり、今晩は浦郷湾で錨泊します。夜のミーティングの後に、アイスの差入れをいただきました。ありがとうございました。

       部屋掃除をした後

     風呂掃除(床を磨きます)

         食事当番
  (2人とも船酔い中ですが、頑張っています)