実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

海洋科2年生航海実習 18日目

2022年6月29日 09時37分
2年生


6月28日(水)正午位置 36°-03.3N 133°-07.0E

 乗船18日目、朝5時に隠岐諸島島前の島々に囲まれた那須ノ瀬に到着しました。天候は晴れ、波もなく最高の釣り日和となり、早朝から彼らのテンションも上がってきています。投錨後に釣りを開始しました。このクラスは釣り初心者が多く、仕掛けを組むのに手間取る生徒も多いですが、今日の釣りはこれまでと異なる餌釣りでしたので楽しみにしていた生徒も多くいました。徐々に明るくなる中で竿をたらすと、わかりやすいビクビク!といった感触が釣竿を伝ってきます。はじめのうちは、ベラやウマズラハギといった魚が多く釣り上げられ、小物はリリースしました。開始して30分くらい経過すると型の良いイサキが釣れはじめました。その引きの強さに生徒たちも興奮状態になり「上がらない!」「重すぎる!」とか言いながら巻き取っていました。途中、朝食をはさみ実習を再開しました。結局のところ漁獲総数としては40匹を超える大漁となりました。ちなみにリリースしたものはこの数には含みません。ジギング実習ではよい結果が出なかったので嬉しさが伝わる実習となりました。次のイカ釣りではもっと漁獲出来たらと意気込む生徒たちでした。以上、本日の報告でした。


    ウマズラハギ釣り上げました


      いいサイズのカサゴです


     36cmのシマイサキです


   大きなウマズラハギに満面の笑みです


    特大サイズのイサキGET!


    頑張ってイサキを釣り上げました