実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

海洋科2年生航海実習 19日目

2022年6月30日 12時46分
2年生


6月29日(水)正午位置 35°-31.3N 133°-19.8E

乗船19日目、昨日隠岐から美保湾まで戻ってきました。久々に見える懐かしい景色に生徒たちも「家に帰りたい!」と多くの者がつぶやいている船内です。今日は、各種教科で出題された課題を完成させるため、未提出者をしっかりと指導しました。本航海は、ほとんど凪でしたので、例年よりも進捗状況は良いと思います。国語の課題でこの航海実習で自分が成長したところを述べる作文に取り組む生徒がほとんどですが、一部生徒は、社会や保健の課題にも取り組んでいました。ここまでを振り返ると集団で行動することや任された仕事はできるようになってきたと思います。時間も大半の生徒は守れるようになりましたが、一部の者が朝起きることができなかったり集合時間ギリギリだったりといった現状です。当直業務中も責任感を持って取り組むことができるようになりつつあります。この調子で頑張ってもらえたらと感じています。夕食は、ステーキが出されたので生徒たちはいつもよりお代わりし、美味しそうに食べていました。気に入ったメニューだと合掌する前は騒がしくなりますが、いざ食べ始めるとナイフ&フォークの音しか響かなくなるため、私には滑稽に見えます。 以上、本日の報告でした。


   美保湾での朝の体操

        昼食はタラコパスタ

      機関当直も板についてきました

   チャートワーク中です

        当直交代します

         夕食はステーキでした!