海洋科2年生 瀬戸内海航海実習のようす
2016年6月15日 13時52分造船所を見学し、14時に下関を出港しました。
風向:西北西 風力:1 天気:晴れ 気温:25.8度 水温21.3度
指導教官の日報より
航海6日目、下関はどんよりとした曇りで、いつ雨が降ってきても良いような天気でした。今日は着岸しているので起床後は岸壁に集合し、体操・筋トレ・ランニングを行いました。船内生活を続けていると体がなまってしまうので、体操以外にもランニングを取り入れて体力低下防止に努めています。
今日の午前中にサンセイ株式会社に企業見学に行ってきました。業務内容を教えていただき、生徒達は初めて見る造船所の風景に驚いていました。特に興味を引いていたのはドライドックです。若鳥丸が検査の時に入ったドライドックは1000トンの船舶まで対応できるそうです。私たちが伺った時には注水作業中でしたが、1時間で満水となり船舶の出し入れが出来るそうです。普段は体験できない内容で実習生も興味津々でした。本当に有意義な時間を過ごすことが出来たと喜んでいます。
朝のランニング 造船所にて、説明を聞く