マイコンカーラリー鳥取県大会に向けて
2025年10月31日 16時40分10月31日(金)機械科3年生が、11月3日(月)に倉吉総合産業高校で開催される「マイコンカーラリー鳥取県大会」に向けて、放課後、最終調整を行いました。大会本番が目前に迫る中、生徒は、自作のマイコンカーを真剣な表情で確認していました。難しいコースであるクランクカーブやレーンチェンジなど、感覚が微妙な調整が必要な課題を集中的に練習していました。
クランクカーブの走行
右ハーフライン読み取り
右レーンチェンジ
カーブを走行
このマイコンカーラリーは、決められたコースをマイコン制御の車が自律走行し、3回走行したうちのベストタイムで順位を競います。マイコンカーには高度な技術が求められるAクラス(Advanced Class)と、基本的な技術を競うBクラス(Basic Class)とカメラでコースを読み取るCクラス(Camera Class)があり、本校からは、難易度の高いAクラスに出場する予定です。
練習の成果を発揮し、大会で素晴らしい走りを見せてくれることを期待します。
本校の機械科では、生徒たちが自ら手を動かし、設計から製作といった、ものづくりの楽しさを体験することが出来ます。