TOPIC

学校説明会(中学校教員対象)開催

2021年11月1日 09時43分

 10月29日(金)に学校説明会を開催しました。今回は中学校教員対象で中部地区を中心に7名の先生方の参加がありました。


    生徒会及び各科の説明者がスタンバイしています。


 いずれの説明もわかりやすく、参加した先生方にも好評でした。特に、それぞれが倉吉総合産業
高校に入学して感じたことを自分の言葉で語る場面は生徒の思いが込められ説得力あるものでした。
 また、生徒によっては中学時にお世話になった先生もいらっしゃって、先生から声をかけられ、
喜ぶ場面もありました。
 11月10日(水)には中学3年生保護者対象「学校説明会」もあります。対象は異なりますが、生
徒達は学校や各科の説明をしっかり行ってくれることと思います。
 なお、上記中学3年生の保護者対象「学校説明会」の参加については11月2日(火)まで受付を
延長しています。電話やメール、ファクシミリのいずれかで直接本校(下記)まで申込みください。

     電 話  0858-26-2851
     メール  sousan-h@mailk.torikyo.ed.jp
     ファクシミリ  0858-26-2852

2年生研修旅行③

2021年10月28日 18時44分

令和3年10月28日(木)15:15頃予定とおり水木しげるロードに到着






                          水木しげるロードの様子

今回の最後の研修場所「水木しげるロード」を終え、予定通り18:00に学校に到着しました。

 コロナ禍で色んなものが制限される中、天気も1日中良く、楽しく研修旅行を行うことができました。生徒達にとって珠玉の思い出になったと思います。仲間と思いっきり体を動かした貴重な時間になったのではないかと思います。皆さん、お疲れさまでした。




 

2年生研修旅行②

2021年10月28日 15時13分

令和3年10月28日(木)9:40頃予定とおり花回廊に到着




           花回廊で集合写真



        サルビアの花がきれいです





      2カ所目の訪問先である森の国で昼食中(バーベキュー)
      マイ取り箸を使ってお肉を焼いていきます。

 お腹いっぱいになって、最後、水木しげるロードに向かいます。

全商英語スピーチコンテスト

2021年10月28日 11時55分

 令和3年10月22日(金)本校で、第39回鳥取県高等学校英語スピーチコンテスト兼第38回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト予選会が開催されました。
これは高校生のスピーキング能力を高めることと英語学習に対する関心を高め、日頃の学習成果を発揮することをねらいとしています。
 当日は 鳥取商業高校から6名、米子松蔭高校から2名、米子高校2名、米子南高校2名、そして本校から2名(ビジネス科2年西谷りのさん、生活デザイン科2年浅田羽音さん)の参加がありました。県教育委員会等から審査員を招き、「Speech」部門と定型文章を暗記する「Recitation」部門でレベルの高いコンテストが行われました。
 
 厳正な審査の結果、「Recitation」部門で本校の「浅田羽音」さんが1位になり全国大会の切符を獲得しました。おめでとうございます。
 本校から参加した2人はともに素晴らしいスピーチを披露してくれました。大変誇らしく思います。

2年生研修旅行

2021年10月28日 08時46分

本日(10月28日(木))、2年生の研修旅行県内研修を実施します。鳥取県西部地区を回る日帰りの研修旅行です。


  天候に恵まれ、4台のバスで研修旅行に出かけていきます。

     元気よくバス4台で出発しました。

これから、花回廊→森の国(昼食)→水木しげるロード
のコースで回っていきます。18:00に学校に帰ってくる予定です。

倉総祭 後夜祭・花火

2021年10月20日 18時39分


後夜祭前に虹が出ました。

後夜祭は、カラオケ、ダンス、ハロウイン仮装ショー、弾き語り、ピアノ演奏、ライブと盛り上がりました。
後夜祭の様子を紹介します。




最後に花火が打ち上げられました。






以上で、倉総祭が終了しました。
皆さん、お疲れさまでした。

明日は、予定どおり後片付けと反省があります。

倉総祭2日目

2021年10月20日 16時04分

倉総祭2日目
10月20日(水)倉総祭の2日目が行われました。
今日は3年生のステージ発表、閉祭式が行われました。
2日目の様子を紹介します。


        C3ステージ発表

                                       
        C3ステージ発表

                      
        E3ステージ発表


        E3ステージ発表


        D3ステージ発表


        D3ステージ発表


        M3ステージ発表


        M3ステージ発表


      PTAによるジュース販売


    閉祭式 総合優勝は機械科3年でした。

この後、後夜祭を行い、最後に花火を打ち上げる予定です。

高校生ボランティア~全国地域安全運動広報活動~

2021年10月20日 09時30分


 10月11日(月)~20日(水)の間で『全国地域安全運動』が実施されるにあたり、高校生ボランティアに参加している生徒が校内での広報活動を行いました。
 安心して暮らせる地域社会の実現に向けて、自転車盗難防止、万引き防止、特殊詐欺の被害防止を重点に、昼休憩時に校内放送で呼びかけました。

 ①自転車盗難防止は、わずかな時間でも必ずカギをかけましょう。
 ②万引き防止の合言葉は、「万引きは、しない、させない、ゆるさない」。
 ③特殊詐欺の被害を防ぐためには、不審な電話やメールがあれば、一人で判断せずに、周りの人に相談しましょう。

 一人一人の声かけと意識で、安全な社会の実現を目指しましょう。

倉総祭1日目

2021年10月19日 16時02分

10月19日(火)倉総祭の1日目が行われました。
 今日は開祭式、1年生のステージ発表、フリータイム、2年生のステージ発表が行われました。1日目の様子を紹介します。


   開祭式は4人の司会進行で始まりました。


         校長先生挨拶


        吹奏楽部の演奏


     吹奏楽部の演奏と先生方のダンス


        D1ステージ発表


        C1ステージ発表


        M1ステージ発表


        E1ステージ発表


        M2ステージ発表


        C2ステージ発表


        E2ステージ発表


        D2ステージ発表


      PTAによるジュース販売

 明日は3年生のステージ発表、後夜祭、花火の打ち上げが行われる予定です。


 

【御案内】令和3年度中学3年生保護者対象学校説明会

2021年10月19日 11時33分

 11月10日(水)に「令和3年度中学3年生保護者対象学校説明会」を開催します。高校進学の一助として実施しますので、参加希望の中学3年生の保護者の方は10月29日(金)までに電話・メール・ファクシミリのいずれかで直接本校に申し込んでください。

  R3中学3年生保護者対象学校説明会要領.pdf

  【鳥取県立倉吉総合産業高等学校】 電   話  0858-26-2851
                   メール    sousan-h@mailk.torikyo.ed.jp
                                                               ファクシミリ    0858-26-2852