学校体育施設開放について
2021年1月21日 13時29分
令和3年度に本校の体育施設の使用を希望する団体を募集します。詳しくは、こちらをクリック 、または学校ホームページをご覧ください。
令和3年度に本校の体育施設の使用を希望する団体を募集します。詳しくは、こちらをクリック 、または学校ホームページをご覧ください。
1月14日(木) 着任式が行われました。
新型コロナウイルスで当初の予定より遅れてしまいましたがパク先生が着任されました。
着任式では感染予防対策として放送での着任式となりました。
校長先生から紹介があり、そのあとパク先生から紹介のあいさつをいただきました。
あいさつの中で本校の生徒と交流することをとても楽しみにされているとお話しいただきました。
着任式終了後すぐに生徒が訪ねてきて笑顔で生徒と話されておりすでに人気者のご様子♪
授業だけでなく文化交流も積極的に行われておられると聞き、生徒も楽しみな様子でした。
本校の雰囲気に慣れ楽しく過ごしていただけたらと思います。よろしくお願いします‼‼‼
1月12日(火)3学期始業式を、校内放送で初めて行いました。
德田校長先生から、各学年に応じた「有終の美」について式辞がありました。
特に3年生は、倉総産での生活が残りわずかになったこともあるのか、式辞に耳を傾け、卒業までしっかりやり切る決意を持ったようです。
また、学期初め恒例の全職員による挨拶運動も行われました。
久しぶりに友達と話しながらの登校や先生方からの声掛けでとても多くの笑顔を見ることができました。
朝からとても気持ちの良い笑顔をたくさん見ることができ、良い3学期のスタートとなりました。
3学期も健康管理に気を付け、楽しく元気に学んでいきましょう。
1月8日(金)は荒天が予想されるため、生徒の安全を第一に考え、臨時休業とします。
予定していた始業式は12日(火)に延期します。
12日は、休み明けテスト(1,2年生)及び金曜日の授業(3年生)を実施します。
2020年12月21日(月) 表彰式及び終業式が行われました。
表彰式では「全国大会で活躍した生徒に対する教育長表彰」や「全国高等学校総合文化祭 文化連盟賞」など11名の生徒が表彰を受けました。
また、表彰式後には終業式も行われました。
今年は新型コロナウイルスの影響で例年と異なる冬休みや年末年始の過ごし方となると思います。
一人一人がよく考えたうえで行動し、1月8日の始業式に元気な姿で会えることを楽しみにしています。
◆日 時 12月18日(金)3限
本日、3年生と職員を対象に、鳥取県警察本部サイバー犯罪対策課より福井 貴 様を講師に招き、インターネットやSNS等に係る被害の防止等についてお話をしていただきました。
私たちの知らないところでたくさんの事件が起こっている状況の中、一人一人の意識で被害を防ぐことができると、多くのアドバイスとヒントを話していただきました。
また、生徒たちにはスマートフォンを持参してもらい、実際に自分のスマートフォンを操作しながら具体的なセキュリティ対策についても教えていただきました。
最後に、被害者にも加害者にもならないために
➀判断力 ➁自制力 ➂責任力 + Imagination
の『3つの力+1』を身につけて、これからの素晴らしい人生を歩んでほしいと強く訴えられました。
この教室で得た知識が、これから社会に出ていく3年生たちの力になればと思います。
具体的な情報と、軽妙で、熱い思いのこもった語り口で、あっという間の50分でした
福井様、ありがとうございました
コロナ対策により、職員は別室にてWeb配信で視聴しましたが、こちらまで熱意は伝わってきました
本年度は、硬式野球部、女子ソフトボール部、女子バレーボール部、レスリング部の計58名が活動しています。
今回、広報活動として、12月10日(木)~15日(火)の昼休憩時に、ボランティアメンバーが年末年始の特別警戒期間における、①盗難防止、②ネット犯罪被害防止、③交通事故防止の三点について校内放送で呼びかけをしました。
また、12月16日(水)の登校時に、啓発用カイロを生徒に渡し、事件や事故防止について呼びかけました。
昨日からの大雪で、当日の朝も積雪と寒さで大変でしたが、ボランテイァメンバーは温かな笑顔と言葉がけで啓発活動をおこなっていました。
犯罪のない安全で安心な街づくりにわずかでも貢献でき、また、この活動を通して生徒たちが成長してくれることを期待しています。
校内放送で被害防止を呼びかけました
笑顔とカイロで心も体も温かくなってくれたらうれしいです。
高校生ボランティアさん、寒い中、朝早くからありがとうございました。
本日、12月17日(木)は、通常通りの日程です。午後からの保護者会も予定通り実施します。
生徒・保護者の皆さまへ
今後日本列島に強い寒気が流れ込み、12月16日深夜から12月17日早朝にかけて山陰地方で大雪が見込まれています。また、降雪状況によっては、JRは始発から列車の遅延や運転を取り止める可能性があるようです。
ついては、12月17日(木)午前6時時点で警報が発令されている場合、臨時休校とします。
明日午前6時過ぎにマチコミ、ホームページで情報を確認してください。
なお、午後の保護者会は予定通り実施しますので御承知ください。