「高校生と保護者向け定住情報コンテンツ制作・情報発信」のサイト
「TOTTOREAL(トットリアル)」が完成し、サイトでの情報発信がスタートしました。
本校からは、機械科3年岩崎彰太さんが出演しています。
TOTTOREALは、こちら

1月20日(水)朝SHR前の10分間を使って、3年生最後の環境HRを行いました。
3年生各クラス保健委員がパワーポイントを使って、3年間の環境教育の振り返りと今後の環境に対する意識の持ち方について説明しました。

令和3年度に本校の体育施設の使用を希望する団体を募集します。詳しくは、こちらをクリック 、または学校ホームページをご覧ください。
1月12日(火)3学期始業式を、校内放送で初めて行いました。
德田校長先生から、各学年に応じた「有終の美」について式辞がありました。
特に3年生は、倉総産での生活が残りわずかになったこともあるのか、式辞に耳を傾け、卒業までしっかりやり切る決意を持ったようです。


また、学期初め恒例の全職員による挨拶運動も行われました。
久しぶりに友達と話しながらの登校や先生方からの声掛けでとても多くの笑顔を見ることができました。
朝からとても気持ちの良い笑顔をたくさん見ることができ、良い3学期のスタートとなりました。
3学期も健康管理に気を付け、楽しく元気に学んでいきましょう。
1月8日(金)は荒天が予想されるため、生徒の安全を第一に考え、臨時休業とします。
予定していた始業式は12日(火)に延期します。
12日は、休み明けテスト(1,2年生)及び金曜日の授業(3年生)を実施します。