明るく開放的な倉総産図書館は、読書、学習、くつろぎの場として、多くの生徒、教職員に利用されています。
 学習を支える本はもちろんのこと、最新の小説や雑誌、進路関係の本も充実。
 様々な展示やイベントで人が集い、新たな世界を広げます。
 
 図書館はあなたの未来を創る場所です。

図書館で「T滅の刃」展示

2020年11月9日 13時09分


 図書館では「鬼滅の刃」ならぬ「T滅の刃(てぃめつのやいば)」を展示しています。

 9月の学園祭職員劇で演じられた「T滅の刃」。T滅のTは、鬼を演じた頭文字Tの先生コンビに由来します。体育館での上演はセリフが聞き取りにくかったこともあり、「もう一度見たい」という要望に応え、図書館でDVD上映会を行いました。
 劇中使用した衣装を図書館で展示中です。かつらをかぶって楽しむ生徒もおり、先日交流で来校した小学生たちからも「鬼滅がある!」と声があがっていました。

  
  劇中で活躍した主人公たちの衣装を展示
 
  
  職員劇「T滅の刃」のオープニング

  
  昼休みに「T滅の刃」DVDの上映会




 地元企業にご協力いただいて実施している「発見! 地元企業のものづくり」展示、第3回目は「株式会社トンボ」「株式会社トンボ倉吉工房」です。

 制服、スポーツウェア、介護スタッフのユニフォームなどを、製造、販売しておられる会社です。「トンボ倉吉工房」では、主に制服の縫製から仕上げをされているそうです。

 今回の展示では、女子生徒の制服やスポーツウェアなど新商品を持ってきていただきました。デザインや生地素材、仕立てなどを実際に見ることができます。着る人の満足を追求した技術や商品開発などを紹介しています。

  
  かわいい制服とコナンくんが目をひく「株式会社トンボ」の展示

  
  スポーツウェアや介護スタッフのユニフォームなども展示しています

  
  「どこの会社かな?」 朝一番に展示に注目してくれました

  
  「どんな会社かな?」 パンフレットを熱心に読んでいます

  
  「似合うかな? 僕もこんなの着てみたい。」

  
  先生方も授業の合間に展示を見に来られました

 地元企業にご協力いただいて実施している「発見! 地元企業のものづくり」展示、第2回目は「宝製菓株式会社」です。

 観光土産品菓子の製造、販売をされる会社です。「大風呂敷」「梨ケーキ」「焼かにせんべい」などの多彩な商品とともに、製造工程や品質管理の姿勢など紹介していただいています。 

  
  鳥取土産として馴染み深いお菓子の会社「宝製菓株式会社」の展示

  
  展示に先立ち司書が関金工場に伺い、見学日記を作成しました

  
  「私これが一番好き!」とお菓子の話で盛り上がる生徒たち
 
  
  それぞれの工場で焼き菓子、餅菓子と作っているものが違うそうです

  
  お菓子の製造工程を紹介しているDVDを熱心に見ています

  
  「家族が働いている」という声もよく聞こえてきました

 図書館では「発見! 地元企業のものづくり」と題し、優れたものづくりの技術を持つ地元企業の技術、製品、業務内容等を紹介する展示を行っています。この展示は様々な地元企業に協力を仰ぎ、年間をとおして順番に実施する予定です。

 第1回は「株式会社エースパック鳥取倉吉工場」の展示です。お菓子や惣菜が入っているパックやトレイなど、食品容器を製造しておられます。製品は私たちがよく知る身近な商品に使われており、よりおいしさが伝わる工夫や技術など紹介していただいています。

 この展示が生徒のものづくりへの興味、関心を深め、進路を考える機会となることを願っています。

  
  食品容器を製造する「株式会社エースパック鳥取倉吉工場」の展示 

  
  食品パックは様々な色や材質のシートから作られています

  
  会社紹介と、シートからパックができるまでの製造工程の紹介

  
  就職した先輩たちが頑張っている姿も伝えていただきました

  
  昼休みでにぎわう図書館は多くの生徒が展示に注目

  
  息を吹きかけても内側は曇らない容器を実証実験中
図書館で「ひなビタ♪」展示 2016-05-14 [宮脇 真理]

 倉吉市が架空の都市「倉野川市」と姉妹都市提携したことを機に、倉吉市の観光交流課さんにご協力いただき、キャラクター音楽コンテンツ「ひなビタ♪」の展示を行っています。

  「ひなビタ♪」をとおして地元の魅力に気づき、地域活性化をの取り組みを知ってほしいと思います。

  
  地域活性化をテーマに倉吉市と「ひなビタ♪」がつながります

  
  図書館入口に設置したキャラクターパネルで展示の注目度大

  
  「くらよし桜まつり」のイベントに行ったよ、という生徒もいました
図書館コンサートで新入生歓迎 2016-04-15 [宮脇 真理]

 入学式から1週間。初めての高校生活に緊張が続く新入生のために、吹奏楽部が「春の図書館コンサート」を開催してくれました。

 昨年から続く図書館コンサートの第3弾は、トランペット、アルトサックス、キーボードによる演奏です。最初は「図書館でコンサート?」と半信半疑だった1年生ですが、次第に演奏に引き込まれ大勢の先輩や先生と一緒にコンサートを楽しんでくれたようです。

  
  迫力ある演奏で4曲披露してくれた吹奏楽部員

  
  3曲目の『情熱大陸』は部長編曲で演奏してくれました