明るく開放的な倉総産図書館は、読書、学習、くつろぎの場として、多くの生徒、教職員に利用されています。
学習を支える本はもちろんのこと、最新の小説や雑誌、進路関係の本も充実。
様々な展示やイベントで人が集い、新たな世界を広げます。
図書館はあなたの未来を創る場所です。
Error:
403 Forbidden.
(権限がありません)
“そうピィ”がランプになった!
2020-01-24
[倉吉総合産業高校職員]
図書館入口に、和紙で作られた本校キャラクター“そうピィ”のランプがお目見えしました。
このランプシェードは、ビジネス科3年岡村乙未さんが卒業記念にと手作りしてくれたものです。くらそうやの制服を着て「いらっしゃいませ」のポーズをとる“そうピィ”。今年のくらそうや開店の際には店頭でお客様をお迎えします。
愛らしい表情と和紙の灯りに気持ちがほっこり
大きなそうピィと共に図書館に「いらっしゃいませ~」
図書館でクリスマスコンサート
2019-12-19
[倉吉総合産業高校職員]
12月19日(木)昼休みの図書館で、吹奏楽部3年生による「クリスマスコンサート」を開催しました。
音楽・竹内先生も素敵な歌声で出演され、「Silent Night」「クリスマス・イブ」など演奏してくれました。多くの生徒・教職員が一足早いクリスマスを楽しみました。
12月28日(土)には吹奏楽部の「第10回定期演奏会」もあります。14時からハワイアロハホールで開催されますので、ぜひお越しください。(入場無料です)
3年生部員にとって最後の図書館コンサートになりました
曲とともにたくさんの思い出をありがとう
美しく響く竹内先生の独唱「Silent Night」
図書館でビブリオバトル
2019-10-29
[倉吉総合産業高校職員]
10月28日(月)の放課後、今年度1回目のビブリオバトルを開催しました。
7名の生徒と2名の職員が参加し、2グループに分かれてお気に入りの本を紹介しました。ディスカッションタイムでは様々な質問が出るなど、和気あいあいとバトルを楽しみました。
落ち着いた雰囲気の3年生グループ
こちらはリラックスした1年生グループ
図書館でおすすめ本POP作品展示
2019-10-29
[倉吉総合産業高校職員]
図書館を活用した2年、3年の選択授業「実践国語」「国語表現」で、“わたしのおすすめの一冊”をテーマにした発表とPOP作成がありました。
POP作品は、読みどころ、おすすめポイントをコンパクトにまとめており、カラフルに仕上げられた力作ぞろいとなりました。
40作品がずらりと並び、「読んで!」とアピールしています
図書館で「とっとり県民の日」キャンペーン②
2019-09-30
[倉吉総合産業高校職員]
9月20日(金)昼休み、「図書館ミニ講座」を開催しました。今回は地歴公民科の定常弘顕先生がコーディネーターとなり、3年選択授業「地理探究」の8名の生徒が調べたことを発表しました。
京都に就職した私が周囲の人たちに鳥取県の良さを伝えるという設定で、「鳥取の魅力 倉吉の魅力」をテーマに歴史、観光、名産などを紹介しました。
「クイズです。倉吉は因幡と伯耆のどちらでしょう?」
「鳥取県の観光スポットを紹介します」
「松葉ガニはズワイガニの雄です。じゃあ雌は?」
参加者にも質問して楽しい学びの場にしてくださった定常先生