児童の活動

身体測定

2017年4月14日 17時36分

身体測定を行いました。
6年生が記録補助や1年生の引率など活躍してくれました。

記録補助として、検査の進行に協力してくれました。
記録補助

1年生を引率して、検査の場所に上手に案内してくれました。
1年生の引率

入学式準備

2017年4月10日 06時51分

6年生が入学式の準備に取り組みました。
会場となる体育館では、きれいに花を並べたり、椅子を並べて整頓しました。
教室や廊下では、飾り付けをがんばっていました。
1年生へのお祝いの気持ちを込めて、それぞれの役割を「黙働」で果たすことができました。

花を並べて白布できれいに


壁面飾り教室準備

もくもく集会

2017年2月23日 18時19分

○色別対抗大縄跳び大会
色別の各班で大縄跳びに挑戦しました。
1~6年の大人数が一斉に跳ぶのでなかなか上手く跳べません。
今回は、黄組と緑組が1回成功しました。
次回もがんばりましょう。

おおなわとび

○あいさつ四天王・名人の表彰
運営委員会が、毎朝児童玄関で取り組んでいるあいさつ活動
その活動の一環として、あいさつが上手な友達を選んで今回表彰しました。

あいさつ四天王・名人


○名札を付けて全員集合
平成28年度初めての「名札を付けて全員集合」ができました。
毎回、あと数人というところで、なかなか達成出来なかったのですが、
「名札が名札入れにそろっている学級を調べて給食の時に発表する」という
福祉・環境委員会の活動の成果が実を結び、今回の全員集合につながりました。
続けて第2回の全員集合を目指します。

名札をつけて全員集合

わくわく交流会

2017年2月8日 18時27分

1年生が来年度入学予定の年長児を迎えて、ゲーム(貨物列車など)や、学校の楽しいこと紹介などをしました。1年生は、この日に向けて準備をしてきた自分の役割を果たして、一緒に楽しい時間を過ごしました。優しく声をかけたり、学校を案内しながら小学校のきまりを丁寧に教えたり、新しい1年生へのアドバイスをする場面もありました。最後に、手作りの鉛筆立てをプレゼントして交流会を終えました。

準備ゲームの小道具作り

飾り作りみんなできれいな飾りを作ろう

学校案内学校案内(図書館)

行事紹介学校の楽しいこと紹介

2年そり遠足

2017年2月2日 18時11分

2年生が旧土師小学校のスキー場(グランド横斜面)にそり遠足に出かけました。
昨年は雪不足のために中止となりましたが、今年は積雪に恵まれて、「そり」や「かまくら作り」で雪遊びをたくさん楽しむことができ、子どもたちはみんな大喜びでした。
そり遊びでは2人乗り・3人乗りをする子、でこぼこ坂でジャンプする子、滑り降りる距離を競走する子、それぞれ思い思いに、そり滑りを楽しんで大満足の半日になりました。

そりあそび
そりあそび2

もくもく集会

2016年11月4日 20時05分

とりアート2016に参加するドリームの子どもたちが日頃の練習の成果を披露してくれました。3曲披露してくれて、茶摘みは手遊びをしながら歌っていました。
感想を聞くとたくさんの挙手がありました。


ドリーム

朝のスクワットが始まりました

2016年1月19日 09時47分

 昨年、筑波大学の菊池先生から、朝のスクワットを教えていただき、6年1組の子どもたちが学級で行っていましたが、3学期より全校で行っています。
 6年1組の子どもたちが、先週末に全校に手本を示し、今週からは分担して各学級に出向いて、元気な掛け声とともに、2分間のスクワットを行っています。全校に掛け声が響き渡り、元気に一日がスタートしています。冬場の体力づくりの一つに役立っています。

たいそう

秋みつけ

2015年11月6日 17時15分

 1年生の生活科の学習で、もみじの葉が色付き始めた諏訪神社に行きました。どんぐりの実を拾ったり、坂道を上って森の中の自然に触れて遊んだりと、秋の諏訪神社を満喫しました。緑の葉が秋になると色付いたり、実をつけて落ちたりする季節の変化を感じることができました。
秋みつけ

体力づくり体操

2015年10月29日 09時57分

 智頭小学校が統合して、バス通学児童が増えたことや、校庭・体育館を十分に使って遊ぶ機会が減ったことなどから、子どもの体力低下が心配されます。統合時から、朝のマラソンや雨天時のストレッチなどを取り組んできましたが、ストレッチにかわるもっと活動的なものを、という思いから、体力づくり体操に取り組みたいと考えました。
 幸いにも、筑波大学の体育学教授征矢(そや)先生と、筑波大学SPARTSセンター長の菊池先生の御協力を得て、夏休み中に、2分間朝のスクワットと、体育時の2分間スタミナ体操を教えていただきました。短時間体操により、体力向上のほか、脳の働きの活性化も望めるそうです。
 先日、菊池先生に再び智頭町に来ていただき、6年1組と中学校の1年1組、2年1組に教えていただきました。冬場にかけて取り組み、その効果を見ていくところです。子どもたちの体力づくりや生き生きとした生活に役立てればいいな、と願っています。

体操1

体操

第27回 日本一大幟相撲大会

2015年10月13日 18時07分

10月10日(土)に若桜町屋堂羅相撲館相撲場で開催されました。
智頭小学校から3人が参加し、好成績を残しました。

<個人戦>
○低学年の部(1・2・3年)
 優勝(3年) 体格とパワーで他を圧倒でした!
 4位(3年) 上位4名中で最軽量、センスの良さで健闘しました。

○高学年の部(4・5・6年)
 準優勝(6年) 準決勝で右足を痛めてしましたが、集中した取り口で準優勝を勝ち取りました。