2025/05/02
新着情報
2025/03/14
2025/03/05
2025/02/28
2025/02/28
智頭小ニュース
1年生 生活科「楽しい凧あげ」
2025年2月28日 11時23分 1月に1年生がボランティアのみなさんと作った凧が大空に舞いました。澄み切った青空の中、子供たちのうれしそうな歓声が響いていました。校庭を駆け回る子供たち。室内遊びの多い冬ですが、外で体を動かす遊びの楽しさを存分に味わえたようです。
特別支援学級自立活動「かきもち作り」
2025年2月28日 11時13分特別支援学級の児童が、自立活動の学習で、地域の方に縄をなってかきもちを吊るす作業を教えていただきました。
何年も教えていただいているので、高学年は上手にできるようになってきています。低学年にとっては難しい作業ですが、作業後にいただいた熱々の「智頭のかきもち」のおいしさに大満足した様子でした。
6年音楽 中学音楽科教諭の合唱指導
2025年2月17日 16時52分2月13日(木)の5校時、音楽の授業の一環として、智頭中学校の西垣靖子先生に来ていただき、合唱指導をしていただきました。6年生は、「旅立ちの日に」を卒業式に合唱します。2月に入って、朝の会の今月の歌の時間を使って、こつこつ練習を始めています。6年生全員が、自分たちの気持ちのこもった「歌声」を届けるために、そして、在校生や保護者の方にその気持ちが伝わるように、西垣先生からまず「思い」が大事だという指導を受けました。初めはなかなか声の出にくい子もいましたが、授業が進んでいく内に、6年生全員の歌声が、気持ちのこもった歌声へと変化していました。
本格的な卒業式練習は3月初旬から始まります。それまでに心を整え、練習を積み重ねていきながら、卒業式当日には、感謝の気持ちや旅立ちの晴れ晴れとした気持ちなどが伝わる「姿」を表せられたらと思います。
問い合わせ
智頭町立智頭小学校
〒689-1402
鳥取県八頭郡智頭町智頭320番地
TEL 0858-75-0044
FAX 0858-75-1168
MAIL tizu-e@g.torikyo.ed.jp
・Webページに関するお問い合わせは「Web担当者宛」にメールでお願い致します。