智頭小ニュース

読み聞かせ

2015年5月7日 20時28分

ALTの先生に英語の絵本の読み聞かせをしてもらいました。
4年生以下のクラスを順番に回ってもらっています。
1年生の子ども達も一生懸命聴いていました。
読み聞かせ(外国語)

全校遠足

2015年5月1日 19時44分

統合後初めて、校歌にも歌われている「牛臥山」に遠足に行きました。
頂上までは登れませんでしたが、牛臥山公園で校歌を歌ったり、弁当を食べたりして楽しく過ごしました。
五月晴れの青空の下、気持ちのよい1日でした。

なかよしペアで一緒に歩きます。
1年生は6年生に手を引いてもらいました。
なかよしペア

やっとつきました。牛臥公園で一息です。
牛臥公園

智頭の町並みを眼下に見下ろして。
お~い!みんなでパチリ

朝読書

2015年4月27日 19時40分

朝の会のあと、自分の本を選んで朝読書に取り組んでいます。
自分の席で姿勢良く、静かに集中している姿がたくさん見られます。

1年1組の様子です。
朝読書

図書館オリエンテーション

2015年4月27日 18時53分

4月15日に1年生が図書館の利用の仕方について話を聞きました。
本の借り方を聞いて、絵本、図鑑、読み物など気に入った本を選んでさっそく2冊借りました。

<問題>智頭小学校の図書館の名前は何でしょう。
オリエンテーション
<答え>すわのもり図書館

本選び

身体測定

2015年4月27日 18時39分

4/10に行われた身体測定の様子です。
6年生が1年生の引率をしました。
順番に並ばせたり、手形取りの手伝いをしたり、みんなやさしく教えてくれました。

身体測定手形とり

測定の補助員として活躍した6年生もいました。
全ての測定が終わった後の待ち時間に、読み聞かせをす
る6年生もいました。
読み聞かせ

入学式

2015年4月8日 15時07分

かわいい44名の1年生の入学してきました。
今日から智頭小学校の児童の仲間入りです。
お祝いの言葉の中で、「おめでとうございます。」と言われると、元気な声で「ありがとうございます。」と答えることができました。子どもたちにとっては40分間という長い時間でしたが、行儀よく式を終えることができました。

校長先生からは、3つのお願いが伝えられました。
 1.先生の話をしっかり聞く。
 2.自分のことは自分でする。
 3.友だち、先生、学校が好きになる。
全校で一緒に頑張りましょう。

来賓の皆さんからも、1年生に向けて心温まる応援のメッセージを頂きました。
ありがとうございました。

入学式

緊張していたと思いますが、教室でも椅子に座ってきまりよく先生の話が聞けました。
明日からランドセルを背負って集団登校が始まります。
上級生の言葉をよく聞いて、きまりよく安全に登校しましょう。

保護者説明

始業式

2015年4月7日 12時34分

平成27年度が始まりました。
新年度への期待感なのか、子どもたちはいつもより早く登校してきました。
玄関に張り出されたクラス分けの表を見て、かさ立てと下足箱を確認して、元気に教室に向いました。今年度は、5人の新しい友だちとの出会いがありました。

〇着任式
6名の新着任の先生方を迎え、児童代表の6年生が、「智頭小学校は自然豊かな環境に恵まれた明るく元気いっぱいの学校です。分からないことがあれば何でも尋ねてください。仲よくしましょう。」と歓迎のあいさつをしました。

着任式

〇転入生の紹介
5名(
4年、5年、6年3名)の新しい友だちの紹介がありました。
県外から2名、県内から3名の児童が本校の児童の仲間入りを
しました。

〇始業式

<校長先生の話より>

 
 まず、新年度の始業式を迎えた気持ちを尋ねられました。
「自分が伸びようとする力」が無ければ伸びない。そのため
には、目標を定めてに向かわなければいけない。達成する
ために大切なことが2つ。
一つは、勉強。二つ目は凡事の「みそあじ」だと話されました。

 今月14(水)には昨年一年間にとったアンケートの結果に
ついての話があります。

 

<担任発表、学級開き>
子どもたちが楽しみにしてる担任発表が6年生から行われました。
先生の名前が呼ばれると、「はい」と元気よく返事をして駆け足で子ども達の前に向かいました。新担任の先生との顔合わせのあと、子ども達はまっさらの教科書を受け取って帰りました。

学級開き

2年生そり遠足

2015年2月20日 17時01分


午前中に、2年生のそり遠足がありました。1度延期になり、待ちに待ったそり遠足。当初は、旧土師小学校で滑る予定だったのですが、雪がないと言うことで、大茅のスキー場に行くことになりました。
大茅のスキー場に着くと、腰の下まで埋まるほど積もった雪を見て、雪に飛び込む子どもたち。友だちと仲良く、きまりよく、時間いっぱいそり遊びをしました。
帰りのバスでは、「楽しかった。」「雪と仲良くなれました。」という子どもたちの声が聞こえてきました。
3年生になると、そり遠足からスキー遠足になります。最後のそり遠足が、子どもたちにとって楽しい思い出になったことでしょう。

そり遠足そり遠足

給食指導

2015年2月17日 16時43分

3年生で食育の指導がありました。
給食センターで献立を作ってる栄養教諭が
食事のバランスについて話をしました。

バランスのとれた給食をしっかり食べて、体の調子を整えていきましょう。


給食指導

学校保健委員会

2015年2月14日 17時17分

2月14日に、第2回学校保健委員会が開かれました。

○児童の健康状態や生活習慣の様子から、特に、以下の3つが気にかかると話されました。
<睡眠>
睡眠は脳・体の成長に欠かせないもので、体調不良で保健室に来る子どもの中には、睡眠不足が原因と思われる児童も多いです。朝の光(太陽)を浴び、夜の光(テレビやゲームの光等)を浴び過ぎないように気をつけましょう。
<メディア>
メディアとの長時間接触によって、睡眠不足、学習時間や生活リズムへの影響、体力低下、心への影響などの心配があります。メディアとの関わりについて、ご家庭でルール決めをしましょう。
<心(自尊感情)>
子どもが前向きになれる声かけをしたり、「あなたは大切な存在」ということを言葉で伝えることが大切です。

○児童の体力について
体力テストの結果から、児童の体力の課題について話をしました。智頭小学校の児童は、握力・反復横跳び・20mシャトルランの記録が良く、ボール投げ・50m走・立ち幅跳びの記録が良くなかったので、運動時間の確保必要です。

お休みの間の家庭学習に使えます

とりっこドリルのページ

問い合わせ

校舎

〒689-1402
鳥取県八頭郡智頭町智頭320番地
 TEL 0858-75-0044
 FAX 0858ー75ー1168

・Webページに関するお問い合わせは「Web担当者宛」にメールでお願い致します。

mail: tizu-e@g.torikyo.ed.jp