2025/11/18
新着情報
智頭小ニュース
ちづNEXT最終回 未来につなげる話し合い
2025年11月14日 18時16分11月14日、6年生が続けてきた総合的な学習の時間のちづNEXT(小6から中2までの事業)が、小学校での最終回を迎えました。智頭町企画課の長谷さんをお迎えして、智頭町の魅力の再確認と、自分たちで実現したい智頭町の活性化策について話し合いました。
今までの学習で、地域の魅力と課題を知ることができた児童は、2年後の中学2年生に向けて、具体的な取り組みを次々と発表していました。最後に今までの学びを支えていただいた方々への感謝をたっぷりとノートに書いたり、発表したりして、小学校での学習を終了しました。
小春日和の校庭(昼休憩)
2025年11月13日 15時25分小春日和の穏やかな昼休憩、子供たちが元気に遊んでいました。ドッチボールやサッカー、鬼ごっこ、ブランコなど好きな遊びに夢中です。中には先生と全力で鬼ごっこをしている子や、体育で学んだ鉄棒の技を楽しんでいる子もいました。校庭の隅では、ボランティアで落ち葉掃きをしている子も見られます。穏やかな日差しの中気持ちの良い昼の休憩の姿でした。
小春日和の校庭(1年生体育)
2025年11月13日 15時20分小春日和の穏やかな中、1年生が体育の「鉄棒遊び」に取り組んでいました。得意な子も、少し苦手な子も次々にチャレンジしていきました。得意な子が、連続回りをすると「すごい」と歓声が上がり、苦手な子が頑張って前回りをすると「やったあ」とまたまた歓声が上がっていました。小さいうちから様々な感覚が育つ鉄棒に慣れ親しんでほしいと思います。
問い合わせ
智頭町立智頭小学校
〒689-1402
鳥取県八頭郡智頭町智頭320番地
TEL 0858-75-0044
FAX 0858-75-1168
MAIL tizu-e@g.torikyo.ed.jp
・Webページに関するお問い合わせは「Web担当者宛」にメールでお願い致します。