新着情報
智頭小ニュース
4年生 校外学習(紙すき体験)
2022年12月22日 15時42分16日(金)、佐治町の「かみんぐさじ」にて、紙すき体験をしました。
学習発表会
2022年12月1日 09時00分11月26日(土)
統合から11年目、6回目の学習発表会が行われました。
今年度もコロナ禍中で様々な制限がかかる中でしたが、「自信をもって、心を一つに、成長が伝わる発表会にしよう」のテーマのもと、児童も職員も精一杯準備・練習を積み重ね、本番を迎えました。
「終わったぁ。」「緊張したぁ。」…演技後舞台袖に帰ってきた子どもたちが、笑顔でつぶやき合っている姿から、一つのことをやり終えた満足感が伝わってきました。表現することの難しさと同時に、みんなと取り組む楽しさも感じながら、一人一人が自分の成長を実感することができた学習発表会となりました。
< 1年 劇:「くじらぐも」 >
< 2年 劇:「スイミー」 >
< 3年 総合:「ゲゲ!ちづに水木サンがやってきた 〜妖怪がいるところはええですなあ〜」 >
< 4年 総合:「見た目は子ども 頭脳は大人 すぎっこ名探偵 〜失われた福祉の心を取りもどせ〜」 >
< 5年 身体表現:「心を一つに 〜 Let's challenge 〜」 >
< 6年 総合:「智頭町千人委員会」 >
人権教育参観日
2022年10月18日 15時00分10月15日(土)
人権教育参観日が行われました。
授業の様子から、日々の子どもたちのがんばりや様子をみることが出来たのではないでしょうか。
どの学級でも、自分自身の心を見つめ直したり、友達とのより良い関わり方について考えたりと、自分の考えをもって学習に向き合う姿が素敵でした。
ご多用の中、参観していただきありがとうございました。