新着情報
智頭小ニュース
スキー教室 5・6年生
2021年2月22日 10時09分 2月19日、前回の3・4年生に引き続いて5・6年生がわかさ氷ノ山スキー場でスキー教室を行いました。
3学期の大きな行事の一つであり、児童も先週から楽しみでうずうずしているようでした。前日までの積雪と当日の晴天に恵まれて雪質もよく、絶好のスキー日和となりました。今回もスキー講師の方とたくさんの保護者、地域の方々にご協力いただき、楽しくスキーを教わることができました。大変お世話になりました。
スキー教室での児童の姿を収めた写真をご紹介します。スキーの楽しさ、冬山の自然を満喫したのが伝わってきます。
新1年生体験学習 交流会
2021年2月17日 17時31分 2月17日、智頭小学校にたくさんのお客さんがやってきました。
今日は体育館で「わくわくこうりゅうかい」が行われました。4月に新1年生になる年長児さんを招待して、1年生が学校の紹介をしました。
年長児さんに智頭小学校のことをよく知ってもらおうと、1年生が学校の生活のことや、たくさんの楽しい行事について紹介をしました。紹介の中でなわとびの技や楽器の演奏を披露したり、学習したことを活かしてクイズを出したりもして盛り上げました。
初めは緊張気味だった年長児さんも少しずつ打ち解け、クイズには大きな声で答えていました。最後にプレゼントとして手作りのおもちゃと、自分たちで育てたアサガオの種を送りました。
4月を迎えると、今の1年生も上級生になります。交流会の練習やもうすぐ入学してくる新1年生との出会いを通して少し、大人になったように感じました。
タブレット学習 智頭町の紹介
2021年2月15日 10時41分 3年生はタブレットを用いて智頭町を紹介する文書を作りました。
3年生からは新しくキーボードを使って字を入力するタイピングを活用します。今回は校外学習で訪れた智頭の名所について、写真とともに紹介文を考えました。児童は今までの学習でローマ字を使って文字を打つ練習を定期的に続けており、ローマ字表を見比べながら徐々に素早く入力できていくのを感じます。