湯梨浜町立泊小学校
    • 泊小学校ホームページ
    • 湯梨浜町立泊小学校の紹介
    • お知らせ 
    • 学校からのお便り
    • 学校評価について
    • 全国学力・学習状況調査結果
    • いじめ防止基本方針
    • 家庭でのタブレット端末の活用ルール
    • 今日の給食
    • ログイン

    湯梨浜町立泊小学校 

    校章  学校教育目標 生き生きと自分らしく未来を拓く子どもの育成

          鳥取県東伯郡湯梨浜町泊280 Tel 0858-34-2692 Fax 0858-34-2693 E-mail tomari-e@g.torikyo.ed.jp

    本日 351
    昨日 1287

    リンクリスト

    ページリンク

    泊小学校ホームページ 湯梨浜町立泊小学校の紹介 お知らせ  学校からのお便り 学校評価について 全国学力・学習状況調査結果 いじめ防止基本方針 家庭でのタブレット端末の活用ルール

    リンクリスト

    湯梨浜町立羽合小学校
    湯梨浜町立東郷小学校
    湯梨浜町立湯梨浜中学校

    今日の給食

    10月15日の給食

    2025年10月15日 14時54分

    DSC05199

    麦入りご飯 牛乳 若鶏肉のから揚げ スイートサラダ ほうれん草のすまし汁

    献立メッセージ

    食品ロスとは、「まだ食べられるのに、捨てられてしまう食べ物」のことです。日本では、1日に1人あたり、お茶わん1杯分の食べ物が、すてられています。10月は食品ロス削減月間です。今日の調理室では、サラダのさつまいもは、皮をむかずに使いました。明日のブロッコリーは、茎も捨てずに使う予定です。食品ロスを減らすために、みなさんは何ができるでしょうか?考えてみてください。

    10月14日の給食

    2025年10月14日 12時43分

    DSC05192

    麦入りご飯 牛乳 千草焼き 大豆と昆布の含め煮 ジャガイモの味噌汁

    献立メッセージ

    10月10日は目の愛護デーでした。目は、いろいろなものを見たり、からだのバランスをとったりする、大切な場所です。今日はアントシアニンという、目に良い成分がたくさん入っているブルーベリーのタルトをデザートにしました。小学生のみなさんは気がつきにくいですが、タブレットやテレビなどを長時間見ていると、目は疲れてきます。疲れてしまう前に、遠くをながめたり、ぐるぐると目を動かすこともおすすめです。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • ...
    • 33
    • 34
    • »

    献立表/スクールランチ

    8月・9月スクールランチ.pdf

    8月・9月献立表.pdf