平均とその利用(5年生算数)
2017年11月28日 18時20分歩幅を使って、3階廊下の長さを計算しました。
自分の歩幅を測るには、10歩の長さを複数回測って平均を出します。
生活の中でも、平均を使うよさに気付けたらいいですね。
「歩幅を計算して、電卓で確かめています」
「年賀状を書こう(1年生生活科)」
「好きなテレビ番組は・・・?(11月誕生給食)」
鳥取県東伯郡湯梨浜町泊280 Tel 0858-34-2692 Fax 0858-34-2693 E-mail tomari-e@g.torikyo.ed.jp
歩幅を使って、3階廊下の長さを計算しました。
自分の歩幅を測るには、10歩の長さを複数回測って平均を出します。
生活の中でも、平均を使うよさに気付けたらいいですね。
「歩幅を計算して、電卓で確かめています」
「年賀状を書こう(1年生生活科)」
「好きなテレビ番組は・・・?(11月誕生給食)」
初めてのマット運動は、大変きまりよくできました。
側転、前転、後転のもととなる運動に取り組みました。
最後に、マットを使ったゲーム(ワニから逃げろ)を楽しみました。
「カエルの足うち」
「ひざをマットにつけてみよう」
「並んで上手に帰りました(赤組)」
「長休憩のマラソン」学年ごとに集まります。