泊の子どもたち

マグネットづくり交流(1年生)

2022年1月25日 16時57分

紙ねんどを使って、一人一人マグネットを作りました。
分かりやすく説明してもらったので、みんな上手にできました。
カラフルな磁石を黒板にくっつけるときれいでした。



「かたまった後に、色を付けていきます」


「どんな色にしようかな」


「写真入りの説明ポスターがよかったです」


「体育館で遊ぶ1・2年生(昼休憩)」




「外ではサッカー」


「あやとびを見てください・・・」


「がんばるそうじ(2年生)」


「担任の先生が出張でしたが、自分たちで上手にそうじができました」




「配りものも自分たちでどんどんできていてすばらしい」

潮風の丘とまりで恐竜クイズ(泊はっけんクラブ)

2022年1月24日 16時39分

 学校の向かい側にある潮風の丘に出かけました。
 たくさんの恐竜に関係があるクイズラリーをしました。
 看板に書いてある説明をしっかり読まないと答えられない問題でした。

「これから歩いて出発です」


「先生手づくりのクイズ問題」


「それぞれの説明看板をよく読もう」


「ティラノサウルスの体重は何トンでしょう?」


「地域の方のグラウンド・ゴルフ・・・。あっ、おばあちゃんだ」


「スーパースライダーは、中四国最大の長さです」


「やさしそうなワニがいました!」


「下り坂に気を付けて」


「たくさんの問題がありました」


「もっとも体の長い恐竜です」


「最後に記念撮影」


「版画も完成(4年生図工)」


「役割を決めて印刷しています」




「分数(3年生算数)」