こうえんであきをさがそう(1年生活科)
2020年10月27日 12時10分キリン公園に秋を探しに行きました。
ドングリや紅葉した葉っぱをたくさん見つけることができました。
学校に持って帰って、かわいい工作をつくりました。
「たくさんの木の実が落ちています」
「どんぐりの帽子もついていますね」
「だんだん袋がいっぱいになってきました」
「このイガイガはなんでしょうか?」
「最後にみんなで遊びました」
「楽しそうな遊具だなあ・・・」
鳥取県東伯郡湯梨浜町泊280 Tel 0858-34-2692 Fax 0858-34-2693 E-mail tomari-e@g.torikyo.ed.jp
キリン公園に秋を探しに行きました。
ドングリや紅葉した葉っぱをたくさん見つけることができました。
学校に持って帰って、かわいい工作をつくりました。
「たくさんの木の実が落ちています」
「どんぐりの帽子もついていますね」
「だんだん袋がいっぱいになってきました」
「このイガイガはなんでしょうか?」
「最後にみんなで遊びました」
「楽しそうな遊具だなあ・・・」
外での体育が気持ちのよい季節となりました。
低学年・中学年は、鉄棒に取り組んでいます。
広い校庭なので、2学年が別々の種目に取り組むこともできます。
「ダンゴムシ」落ちないようにがんばろう。
「2回目は10秒以上できるようになっていました」
「ナマケモノ」体が逆さになっても大丈夫です。
「かっこいいツバメ」足が後ろに伸びていますね。
「秋のヘチマ」
「冬の様子も観察するので、残しています」
「ティーボール(5年生体育)」
「まずはキャッチボールで準備体操」
「赤対白でミニゲームをしました」
「守備側がみんなですぐに集まります」