泊貝がら節について知ろう(3年生総合的な学習の時間)
2021年12月9日 17時26分 学校の近くにある歴史民俗資料館を訪れました。
地域の方から、漁具の説明と漁の中から生まれた貝がら節について、お話を聞きました。
3学期は、貝がら節保存会の方から踊りを教えていただきます。
「資料館の漁具は、県指定有形民俗文化財に指定されています」
「どうやって網を使ったのでしょうか」
「伝馬船も展示してありました」
「たくさん質問もできましたね」
鳥取県東伯郡湯梨浜町泊280 Tel 0858-34-2692 Fax 0858-34-2693 E-mail tomari-e@g.torikyo.ed.jp
学校の近くにある歴史民俗資料館を訪れました。
地域の方から、漁具の説明と漁の中から生まれた貝がら節について、お話を聞きました。
3学期は、貝がら節保存会の方から踊りを教えていただきます。
「資料館の漁具は、県指定有形民俗文化財に指定されています」
「どうやって網を使ったのでしょうか」
「伝馬船も展示してありました」
「たくさん質問もできましたね」