坐禅体験(6年生)
2021年12月13日 16時50分雨が止み、近所のお寺まで歩いて出かけました。
毎年、6年生が坐禅体験をしています。
姿勢と呼吸を整え、静かな時間を過ごしました。
「学校横の道を進んでいきます」
「看板が見えました」
「10分ほど歩くとお寺があります」
「坐蒲(坐禅用のクッション)の形を整えます」
「足と手の組み方を教えていただきました」
「一人一人が壁に向かっています」
「暗い中で、静かな時が流れていきます」
「修行では、線香が短くなってなくなるまで坐禅をすることもあります」
「お寺の中のいろいろなところを見せていただきました」
「本堂は、260年の歴史があるそうです」
「最後に記念撮影」
「木版画(4年生図工)」
「黒と白のバランスを考えて墨を塗っています」