☆献立名☆
麦ごはん 牛乳 しのだ煮 綱サラダ 厚揚げのみそ汁

☆献立メッセージ☆
清見オレンジは、みかんのようなオレンジ色いろで、実がやわらかく果汁が多いくだものです。
オレンジやみかんに多い、ビタミンCはからだにどんなよいはたらきをするでしょう?
①かぜを予防する
②肌をつるつるにする
③イライラを防ぐ
・・・答え、①②③の全部(ぜんぶ)です。
☆献立名☆
麦ごはん 牛乳 サバのみそだれかけ おからの炒り煮 白菜のみそ汁

☆献立メッセージ☆
体によい食べ物をおぼえるために、その食べ物の頭文字をあわせた言葉があります。「まごはやさしいといいます。
「ま」は豆、「ご」はごま、「は」はわかめなどの海そう、「やは野菜」、「さ」は魚、「し」はしいたけなどのきのこ、「い」はいも類を表しています。
さて、クイズです。今日の給食に入っている『まごはやさしい』のたべものはいくつでしょう?次の3つから選んでください。
①3 ②7 ③14
・・・・こたえは、③の14種類です。(みそ・おから・油揚げ、にんじん・ごぼう・白ねぎ・たまねぎ・白菜・こまつな、さば・かまぼこ、しいたけ・なめこ、こんにゃくです。)
今日の給食も、栄養のバランスがよいので、残さず食べましょう。
☆献立名☆
ゆかりごはん 牛乳 いわしの磯部フライ 菜の花和え 手毬ふのすまし汁

☆献立メッセージ☆
今日 は、「桃の節句」ひなまつりの日です。みなさんの健やかな成長と幸せを願う行事で、ひな人形や桃の花などを飾り、ひなあられやひしもちなどをいただきお祝いをします。ひなあられの赤・緑・白の3色には、「自然のエネルギーによって健康に育ちますように」という意味があります。
☆献立名☆
麦ごはん 牛乳 松風焼 コールスローサラダ ABCマカロニサラダ

☆献立メッセージ☆
今日は「松風焼き」の献立です。ひき肉に、卵や調味料を混ぜて型に入れ、上からごまを散らして焼いた料理です。裏の部分にごまをつけていないのは「裏がない」、すなわち「おもて・うらがなく正直でいる」という願いを表しているからだそうです。