泊の子どもたち

7.12 WBGT32.6

2023年7月12日 14時55分

 今日は午後から曇り空。しかし外は蒸し暑く、WBGT(暑さ指数(湿球黒球温度:Wet Bulb Globe Temperature)は32.6。昼休憩は屋外での活動は禁止となりました。今日は昼休憩の子ども達の様子をお伝えします。

 2階のスペースにちょっとしたお楽しみコーナーがあります。2年生はそこでパズルなどを楽しんでいました。DSC00019DSC00021

 図書館にも来館者が…。DSC00022

 6年生はジェンガを楽しんでいる様子。男女の仲がいいです。DSC00023

 6年生は2学期が始まったらすぐに修学旅行が控えています。平和公園の子ども像に供える折鶴を作っています。DSC00024

 こちらは5年生。各々が教室で遊んでいます。窓際では「飾り係」の児童が活動中。その後ろでは先生と楽しくウノをしている児童。DSC00025DSC00026DSC00027

 7月10日から8月9日まで鳥取県の部落解放月間です。泊小の子ども達は終業式の日まで肩に「みんななかま」というリボンをつけて啓発活動に参加します。DSC00028

 下の写真。これまで何回か紹介してきた校庭の散髪の様子ですが、実は、暑さ指数が屋外の活動禁止のレベルの中、昨日から芝生に200mトラックを作るための、芝削り作業が続いています。暑い中、本当にお世話になります。DSC00017

 1年生が植えた朝顔が成長し、毎朝花が咲くようになりました。夏ですね。そして、1学期の終わりも近いです。DSC00016