9.1 9月になりました。
2023年9月1日 12時32分 9月は3年生の梨の収穫でスタートです。2回の袋掛けを体験し、その後は本校の保護者でもある梨農家の方にお世話になり、収穫を迎えました。8月の台風前には、落下防止の薬剤で、梨の落下を防いでくださったそうで、今日のお話では「台風の進路が少しずれたのと、薬剤のおかげで落下はしなかったけど、逆に、収穫しにくくなりました。」と教えてくださいました。子ども達が袋をかぶせた梨は収穫時期を迎え、ちょうどよい大きさに成長していました。ありがとうございました。
学校に帰ってからは、給食のメニューに使ってもらうため、調理員さんに収穫の報告と梨を渡しました。今日収穫した梨はフルーツポンチとして来週以降の給食に使われます。自分たちが収穫したものが給食で食べられるという体験も単独調理場を持つ本校の良いところ。フルーツポンチを楽しみに待つことにします。