新着情報

泊の子どもたち

11.20 ウニを育てる

2023年11月20日 13時52分

 今日は海の学習の第2回目。5年生は泊漁港で養殖されているウニの様子を見学しました。今年はウニにキャベツを与えて生育の様子を実験しているそうです。漁港の施設ではありますが、キャベツのざく切りが入った箱があり、ちょっと不思議な感覚を覚えました。週3日、2時間程度えさやりを行い、生育の観察をしているそうです。DSC00892

ネットのふたを開けてみると・・・。ウニがたくさん!!しかもキャベツに食いついていました。DSC00894DSC00895DSC00898DSC00897

 全体の様子はこんな感じです。子ども達がいる側にウニの入った大きな水槽が4~5個ありました。手前の方は県の担当者の方。今日はテレビの取材が2社ありました。DSC00899

 泊漁港で養殖をしている方にお話を聞きました。そして、質問タイム。このようなときは、よく、事前に質問を考えていくのですが、今日は事前なしの質問タイムでした。しかし、たくさんの児童が手を挙げて質問し、説明以外の新たなこともわかりました。5年生すごい!DSC00901DSC00900

 次は2月の初めにまとめの学習です。(ウニ料理の試食…?)