新着情報
- New! 9.24 水色
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
修学旅行1日目
2022年10月6日 16時01分 今日は鳥取方面での見学・活動です。
朝8時前に学校を出発しました。
天気もだんだんよくなってきました。
「玄関での出発式」
「いよいよバスに乗って出発です」
「登校班の5年も一緒に、いってらっしゃい!」
「鳥取砂丘」
「砂の美術館」
「学習発表会に向けて(5年生)」
「ステージの準備がすでにできています」
「自主練習をしていました」
立ちあがれねんど(4年生図工)
2022年10月5日 14時30分 板やひもにしたねんどを、いろいろな方法で立たせていきます。
4種類の道具を使って部品をつくり、組み合わせるとどんどん高くなります。
バランスや乗せ方を工夫しないと倒れてしまいますね。
「まずは板から部品を切り出しています」
「ぐるぐる巻くと丈夫になりそう」
「ベッドのイメージだそうです」
「切り糸できれいに切れました」
「修学旅行結団式(6年生)」
「明日から1泊2日で県内をめぐります」
「修学旅行に向けての話」
「おれのむき、はらいのむき(2年生書写)」
「2年生で学習する漢字を、『おれ』に注目して分類しました」
「となりの友達が丸付けをします」