新着情報
- New! 9.18 授業研究会その2
- New! 9.18 授業研究会その1
- 9.16 まだ「赤」。
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
生活科(1年生)、図工(2年生)
2017年6月6日 14時06分アサガオの葉も大きくなりました。
1年生は、自分の鉢のアサガオを観察しました。
2年生図工「ひみつのたまご」では、たまごの中から何が生まれてくるのか絵にしました。
みんなの作品を見て、よいと思うところをたくさん書くことができました。
「早く花が咲かないかな」2年生生活科
「何がたまごから出てくるかな」2年生図工
梨の大袋かけ(3年生)
2017年6月5日 12時13分小袋かけから20日ほど経ちました。
自分がかけた小袋に、今度は大袋をかけました。
高い場所にある実まで手を伸ばして作業をするのが難しそうでした。
今度は、9月に収穫する予定です。
「地元の方から説明を聞きます」
「大袋かけにチャレンジ」
「上手にできました」
「となりの果樹園も見せていただきました」