新着情報
- New! 9.18 授業研究会その2
- New! 9.18 授業研究会その1
- 9.16 まだ「赤」。
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
予告なしの避難訓練
2022年9月14日 17時31分今年2回目の避難訓練は、休憩時間に予告なしで行いました。
放送をよく聞いて、出火場所と避難場所を確認します。
集合も人数確認もきまりよくできていました。
「休憩時間を過ごしていた場所からそれぞれ集まります」
「担任の先生の人数確認」
「校長先生のお話」
「集まり方の振り返り」
「切ってかき出しくっつけて(3年生図工)」
「3種類の道具を使って、ねんどの形を変えます」
「どんな道具の使い方ができるか試しています」
「イメージ通りできました」
「次回は作品を仕上げます」
はさみのアート(2年生図工)
2022年9月13日 16時55分はさみで自由に切った紙を並べていきます。
何に見えてくるのでしょうか。
どんどん自分のイメージを広げていました。
「まずは、どんどん切っていこう」
「黒い紙の上に乗せると、何か見えてくる・・・」
「いろいろな形が生まれてきます」
「力強い作品」
「エプロンを完成させよう(6年生家庭科)」
「ひもを通して最後のしあげ」
「最後にひもの長さを調整しよう」
「早く終わって、雑巾づくり」
「かたかな(1年生国語)」
「3つのかたかなを練習しました」
「4つの部屋のどこから書くかな」