新着情報
- New! 9.24 水色
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
1~6年生の学習の様子
2022年9月5日 17時00分1年 体育「たのしくおどろう」
音楽に合わせて楽しく踊りました。
手拍子やジャンプをして体全体でリズムを表現しました。
2年 生活「ゴムで動くおもちゃをつくろう」
みんなでぴょんコップを作りました。
作った作品は、友達に紹介しました。
3年 国語「山小屋で三日間すごすには」
付箋を使って、話し合いを行いました。
また、グループで話し合った内容を全体で交流しました。
4年 算数「2けたでわる割り算」
2けたでわる割り算の学習の復習をしました。
どの子も黙々と自分の課題に取り組んでいます。
5年 学活「二学期もがんばるぞの会」
5年生は、自分たちで企画した「二学期もがんばるぞの会」をしました。
「私はだれでしょう」「ワッショイワッショイ」「伝言ゲーム」などの活動を楽しみました。
6年 理科「水溶液の性質」
炭酸水にとけている気体を取り出す実験をしました。
予想を立てながら、意見を交流して学習しました。
夏野菜の収穫(2年生生活)
2022年8月26日 16時31分夏休みの間にたくさんの実がなっていました。
みんなで学級園の夏野菜を収穫します。
どんな食べ方をしたらおいしいかな?
「ずっしりと重いキュウリ」
「トウモロコシは、僕たちより大きいね」
「大収穫のピーマン」
「今日から給食が始まりました」
「みんなで協力して準備します」
「夏休みの工作発表会(3年生)」
「どんどん質問していました」