泊の子どもたち
いろいろなかたちのかみから(1年生図工)
2021年9月22日 18時16分 まず、画用紙を自由に切って遊びました。
そのあと、できた形から「何の形に見えるか」考えて絵を描きました。
みんなの豊かな発想力にびっくりです。
「友達と話しながらの作品づくり」
「作品ができあがってきました」
「クレパスでのていねいな色ぬり」
「友達の作品を見るのも楽しい!」
「比とその利用(6年算数)」
「集中して取り組む6年生」
「足りなくなったドライカレーの調整」みんながよく協力しています。
「学習発表会のテーマを決めよう(2年生学活)」
「意見をまとめるところです」
くるくるランド(3年生図工)
2021年9月21日 18時21分自分だけのくるくるランドが完成に近づいてきました。
工作用紙で切り取った半円もとてもきれいです。
くるくる回して、友達に作品を紹介していました。
「2つに分けたイメージの半分を作っています」
「きれいに半円が組み合わさっています」
「これが・・・」
「くるっと回ってこうなります」
「割りピンを使った海の世界」
「放課後の陸上練習(5・6年生)」
「練習の最後にリレーメンバーがバトンパスをしています」
「最後のあいさつに集まるリレーメンバー」