新着情報
- New! 9.18 授業研究会その2
- New! 9.18 授業研究会その1
- 9.16 まだ「赤」。
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
いろいろうつして(3年生図工)
2023年1月20日 18時09分 3年生の版画は、いろいろな紙素材を使います。
海の生き物や星など、紙を組み合わせて版を作りました。
今日からインクをつけて刷っていきます。
「刷り方の説明」
「カメと浮き輪」
「工夫をどんどんしていくこともめあてです」
「どんな作品になるかな」
「みんなの協力がすばらしい」
「順番待ちをして、手伝っています」
「2年生は図工室で」
「厚紙を切ってのりでつけていきます」
「だんだん出来上がってきました」
「NRT算数(2年生)」
「1年生もがんばりました」
泊の海の問題をまとめよう(5年生総合的な学習の時間)
2023年1月19日 18時03分 泊の海を現地調査して出てきた疑問について調べています。
湯梨浜町役場の環境担当の方に来ていただき、海のごみについて教えていただきました。
新たな質問を解決していこうとする姿はすばらしいです。
「どこの国から来たごみがありますか?」
「発泡スチロールの大きいごみは何ですか?」
「こちらはスライドにまとめているチーム」
「毎月19日の給食は、ゆりはまうまいDAY」
「みんなで協力して準備」
「1年生もてきぱきと」
「3階まで運ぶ6年生」