新着情報
- New! 9.18 授業研究会その2
- New! 9.18 授業研究会その1
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
みんなで前を向いての給食
2020年4月17日 18時56分1~3年生はランチルーム、4~6年生は教室で給食を食べます。
感染予防に配慮し、みんなが同じ方向を向いています。
おいしい給食をしっかりと味わっています。
「すぐに準備が上手になりました(1年生)」
「いただきます」
「ワークスペースでの配膳(4年生)」
「春の生き物(4年生理科)」
「1年間、同じサクラを観察していきます」
がんばるそうじ
2020年4月16日 16時30分1年生のそうじは、今は全員が教室担当です。
一生懸命ぞうきんがけをしています。
慣れてくれば、廊下そうじも分担していきます。
「みんなで拭くときれいになるね」
「手と足に力を入れてがんばろう」
「広いワークスペースそうじは、2年生」
「体つくり運動(2年生体育)」
「体育館の端と端で何をしているのかな?」
「だるまさんがころんだでした・・・」