新着情報
- New! 9.24 水色
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
4年生の手話ハンドブックをつくろう(4年生総合的な学習)
2020年2月25日 17時25分 手話についての学習のまとめとして、手話ハンドブックをつくっています。
自分の伝えたいことをどのように表現するのか、本で調べました。
1枚ずつ手話の写真を撮り、みんなで一つの本にしていきます。
「5枚の写真にコメントを入れていきます」
「動作をしながら、確認していきます」
「僕が好きなことは野球です」
「6年生の卒業式練習が始まりました」
「図書館イベント」たてわり班で小さいカードを集めて絵にします。
「4班、8班はパーフェクトでした!」
全校百人一首大会
2020年2月21日 21時33分百人一首大会も3回目、泊小学校の伝統になりつつあります。
学年関係なく、どんどん対戦していきます。
対戦のはじめ、終わりのあいさつもさわやかです。
「司会、読み手は運営委員会です」
「よろしくお願いします」
「1年生もがんばる!」
「覚えている子は、上の句で札をとっていました」
「生き物の1年をふり返って(4年生理科)」
「何かのたまごでしょうか」3月にまた見に来ます。
「玄関前の木にあったカマキリのたまご」
「冬の間見なかったテントウムシがたくさん出てきていました」