今日の1年生
2017年11月14日 19時23分片仮名の学習に取り組んでいます。
いろいろな言葉を片仮名で書き表すことができるようになりました。
今日は、特に「とめ」と「はらい」に気を付けました。
「習った片仮名を使ってみよう」
「平仮名の点つなぎ」
「何の絵ができるかな」
「給食の準備を4年生と5年生が手伝ってくれました」
「給食片付けのあいさつ」
鳥取県東伯郡湯梨浜町泊280 Tel 0858-34-2692 Fax 0858-34-2693 E-mail tomari-e@g.torikyo.ed.jp
片仮名の学習に取り組んでいます。
いろいろな言葉を片仮名で書き表すことができるようになりました。
今日は、特に「とめ」と「はらい」に気を付けました。
「習った片仮名を使ってみよう」
「平仮名の点つなぎ」
「何の絵ができるかな」
「給食の準備を4年生と5年生が手伝ってくれました」
「給食片付けのあいさつ」
肌寒い中でのマラソン大会となりました。
自分の持っている力を出し切ることができました。
最後まで一生懸命走る姿は、大変立派でした。
「全校での準備体操」
「2年生」
「3・4年生女子」
「5・6年生の応援」
「5・6年生女子」
「5・6年生男子」
「少数のわり算」グループで協力して確認しています。
「風やゴムで動かそう(3年生理科)」遊んだ経験をもとに空気について考えます。
「体力を高める運動(5年生体育)」グループで作戦を考えています。