新着情報
- New! 9.24 水色
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
今日から給食がはじまりました
2022年4月14日 16時56分 ランチルームでは、1年生から3年生が給食を食べます。
配膳の仕方を確認して、きまりよく準備ができました。
手作りハンバーグとソースの味がぴったり合っていて、おいしかったです。
「はじめての小学校の給食です」
「5年生は、3階まで給食を運びます」
「いただきます」
「久しぶりの給食は、おいしいなあ(6年生)」
「体ほぐしの運動(4年生体育)」
「太鼓のリズムが止まったら、じゃんけんをします」
「グループの人数がどんどん多くなっていきます」
「広い体育館でのびのび運動できました」
交通安全教室・集団下校
2022年4月13日 16時25分 横断歩道の渡り方など、登校班ごとに練習をしました。
交通安全教室では、安全な登校ができるようにお世話になっているボランティアの皆さんにも来ていただきました。
1年生もいっしょにきまりよく下校をしました。
「副班長が1年生を迎えに行きます」
「全校での交通安全教室」
「10名のボランティアの方に来ていただきました」
「登校班ごとに横断歩道を渡る練習をします」
「学校前の横断歩道で」
「地区担当の先生も一緒に歩きます」
「今日の1年生」
「これからそうじ場所を決めます(4年生)」
「きれいに咲いたチューリップ鉢の移動(2年生)」
「楽しい長休憩」