新着情報
- New! 9.24 水色
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
とろとろえのぐでかく(2年生図工)
2018年2月27日 17時30分液体ねんどと絵の具で「とろとろえのぐ」を作りました。
指や手のひらを使って紙に色を付けることで、イメージを広げました。
楽しい作品がたくさんできました。
「きれいな色を重ねます」
「カップに色を混ぜていきます」
「版画展(1年生)」
「版画展(2年生)」
「がんばるそうじ(3年生)」人数が少ないので、範囲も広いです。
手話教室(4年生総合的な学習)
2018年2月26日 18時16分今までに手話でのあいさつを覚えました。
今日は、自分の名前の手話を練習して、グループで紹介し合いました。
ジェスチャーや手話を使って、「音を見えるようにあらわすこと」を学びました。
「はじめにお話を聞きます」
「グループでの発表」
「ゲストの方に感想を伝えます」
「久しぶりのマラソン」気持ちのよい天気でした。
「雪が解けたので、学園の森も久しぶり・・・」
「1年生の教室そうじ」自分たちで反省会もできています。