新着情報
- New! 9.18 授業研究会その2
- New! 9.18 授業研究会その1
- 9.16 まだ「赤」。
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
9.25 海の学習
2024年9月25日 15時33分今日は3年生が総合的な学習として「泊の海」について学びました。学習する場所は小浜の磯。地元の磯に住む生き物の学習を行いました。海の専門家としてご協力をいただいたのは、一昨年からムラサキウニの駆除などの学習でお世話になっている方。3年生の子ども達のために、1時間前から海に潜って、磯の生き物を捕まえ、触ってもいいように準備してくださいました。
生き物に触って楽しむ子ども達。
遠く見える丘の上にあるのは泊小学校です。子ども達は水槽の前に集まり、歓声を上げています。
New! 9.24 暑さ寒さも彼岸まで
2024年9月24日 18時12分先人はよく言ったものです。本当に彼岸を過ぎると、外はさわやかな空気になり、35度を超える暑く、じめじめした日々を忘れてしまったかのようです。朝の泊小の校庭も秋の装いを感じました。
2年生は生活科で秋見つけとして虫探しをしていました。網を持って、虫を見つけたら「先生~虫がいました!!」と先生を呼び、友達と一緒に探した虫を観察していました。